-
祝い箸〜猫ピエロ
¥1,100
祝いの席やお正月に用いられる「祝い箸」。春一番に芽吹く縁起の良い柳の木が使われます。 大晦日に家族の名前を箸袋に記入し、神棚に供えます。 正月に使ったら自分で洗い、松の内は同じ箸を使うのが習わしです。 日本では、白猫は幸運(人)を呼ぶといわれ、黒猫は幸運(商売繁盛)を呼ぶといわれています。猫を好きな方だけでなく様々な願い事が成就しますように。 アーティストプロフィール 山本 愛 (やまもと あい) 水引造形家 2001 東京藝術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了 2005~ 埼玉県加須に工房をかまえる/康良居アトリエ貳號室 2009~ こども造形教室「あいのて」主宰/埼玉県桶川市 2012 金属造形「山本愛」に改名するとともに、身近な素材で日常をちょっと楽しくする工作作家「やまもとあい」として活動開始 2019~ 『Y.Ai 水引展』(赤坂 Gallery×Cafe Jalona)…2020・2021・2023にも開催 ※他、個展・グループ展多数
-
祝い箸〜富士山とお日さま
¥1,100
祝いの席やお正月に用いられる「祝い箸」。春一番に芽吹く縁起の良い柳の木が使われます。 大晦日に家族の名前を箸袋に記入し、神棚に供えます。 正月に使ったら自分で洗い、松の内は同じ箸を使うのが習わしです。 富士山は、山頂から裾野にかけ大きく広がる姿が末広がりであることから『子孫繁栄』を、富士(ふじ)→不死(ふし)から『不老長寿』や無事(ぶじ)に掛けて『無病息災』など古くから縁起の良い山とされています。 アーティストプロフィール 山本 愛 (やまもと あい) 水引造形家 2001 東京藝術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了 2005~ 埼玉県加須に工房をかまえる/康良居アトリエ貳號室 2009~ こども造形教室「あいのて」主宰/埼玉県桶川市 2012 金属造形「山本愛」に改名するとともに、身近な素材で日常をちょっと楽しくする工作作家「やまもとあい」として活動開始 2019~ 『Y.Ai 水引展』(赤坂 Gallery×Cafe Jalona)…2020・2021・2023にも開催 ※他、個展・グループ展多数
-
祝い箸〜花紅白(二膳セット)
¥1,760
祝いの席やお正月に用いられる「祝い箸」。春一番に芽吹く縁起の良い柳の木が使われます。 大晦日に家族の名前を箸袋に記入し、神棚に供えます。 正月に使ったら自分で洗い、松の内は同じ箸を使うのが習わしです。 古くから、寒い冬の終わりにいちばん先に咲く香り高い花である梅は、縁起の良い花とされてきました。紅白の梅をモチーフにした祝い箸でハレの日をお迎えください。 アーティストプロフィール 山本 愛 (やまもと あい) 水引造形家 2001 東京藝術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了 2005~ 埼玉県加須に工房をかまえる/康良居アトリエ貳號室 2009~ こども造形教室「あいのて」主宰/埼玉県桶川市 2012 金属造形「山本愛」に改名するとともに、身近な素材で日常をちょっと楽しくする工作作家「やまもとあい」として活動開始 2019~ 『Y.Ai 水引展』(赤坂 Gallery×Cafe Jalona)…2020・2021・2023にも開催 ※他、個展・グループ展多数